概要・沿革
会社概要
商 号 | 名菱テクニカ株式会社 | 会社案内PDF |
---|---|---|
本 社 | 〒461-8670 名古屋市東区矢田南五丁目1番14号 | |
創 業 | 1980年11月1日 | |
資 本 金 | 6,000万円 | |
従業員数 | 1,006名(2024年4月現在) | |
売 上 高 | 294億円(2023年度) | |
企業理念 | 名菱テクニカは、すぐれた技術と豊富な技能を基盤に新しい事業展開を図り、 広く産業社会の発展に貢献する。 |
組織図
沿 革
1980年 | 11月 | 三菱電機名古屋製作所の施設部門、利材部門の業務移管を受け、 資本金500万円にて「名菱産業株式会社」を創業(従業員69名) |
---|---|---|
1981年 | 4月 | 株式会社名古屋電動機サービスを吸収合併 資本金を1,000万円に増資(従業員131名) |
1982年 | 5月 | 工作機械修理・オーバーホール業務に加えてレトロフィット業務開始 |
8月 | 動力プレス法定点検業務開始 | |
1984年 | 1月 | 三菱電機名古屋製作所 可児工場内に可児分室設置 |
1985年 | 4月 | 企業理念、行動指針制定 |
1986年 | 6月 | 資本金を3,000万円に増資(従業員250名) |
1989年 | 6月 | 三菱電機名古屋製作所 新城工場内に新城分室設置 |
1990年 | 10月 | 資本金を6,000万円に増資(従業員380名) 社名を「名菱テクニカ株式会社」に変更 |
1991年 | 10月 | 三菱電機名古屋製作所可児工場の保全業務移管受け |
1996年 | 4月 | 工業用ミシン設計・製造開始 |
9月 | 名菱テクニカ旭工場新設、ミシン新工場完成 | |
1997年 | 11月 | 環境マネジメントシステム「ISO14001」 三菱電機名古屋製作所地区として取得 |
2000年 | 11月 | 会社ロゴマークを「」に改定 |
2001年 | 4月 | 品質マネジメントシステム「ISO9001」FA事業部 計測センター取得 |
5月 | トランスフィーダー部門業務移管受け | |
2002年 | 9月 | 三菱電機名古屋製作所新城工場のフィーダー部門業務移管受け |
10月 | ミシン駆動装置業務移管受け | |
2005年 | 4月 | 「名菱技能塾」開設 生産性向上プロジェクト「全員参加 改革・物作り一流化 25+」活動展開 |
2007年 | 5月 | 三菱電機名古屋製作所 可児第二工場へのメカトロ板金・制御盤製造業務移転に伴い可児事業所新設 |
2008年 | 9月 | FA事業部計測センター 校正事業者登録 ISO/IEC17025 JCSS0220 国際MRA対応 |
2009年 | 12月 | メルコメカトロシステムよりメカトロ周辺機器のユニット組立 細穴放電加工機などの製造業務移管受け |
2017年 | 10月 | 工業用電子ミシン(PLK-J6040R)グッドデザイン賞受賞 |
2018年 | 4月 | 名菱テクニカ瀬戸事業所新設 |
2019年 | 11月 | 公益社団法人発明協会「発明奨励賞」受賞 (使いやすくて高機能な工業用電子ミシン) |
2020年 | 11月 | 創立40周年 |
2022年 | 7月 | JUKIテクノソリューションズ㈱に工業用ミシン事業を譲渡 |